人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自然農☆☆☆菜園日記


無肥料無農薬で果樹ガーデンに出来たらいいな・・・虫も鳥も人も自然に寄り添い合って暮らしたい♪                  
by nayuta3maron3
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
最新の記事

白菜を直播

白菜を直播_d0324885_11312704.jpg

菜園を彩るジニア達。

雨風に打たれ倒れては起き上がり、ビックリするほどの生命力で咲き続ける。

白菜を直播_d0324885_11334598.jpg
白菜を直播_d0324885_11340961.jpg

ジニアに自力で這いあがったサワーガーキン

白菜を直播_d0324885_11361477.jpg
そういえば、今年はサワーガーキンを種まきしなかった。

細くて華奢なつる物は意外にたくましくて、こぼれ種から次々に発芽してくる。


ミニQの後のパープルインゲンを起き上がらせてみたら、花が咲いていた。

白菜を直播_d0324885_11394399.jpg

つるなしインゲンというのは大豆のように自立するのかと思っていたら、ツルのように全身をくねらせて横倒しになってくる。

ミニQの支柱を分解して支えてみたら、小さな豆が出きている。

白菜を直播_d0324885_11423354.jpg

ずらし蒔きしたインゲンが、いつの間にか収穫できるようになり、ハイブシ、ケンタッキーワンダー、おおさや豊が毎日採れる。

ふと思いついて、マンズナルの残り種をキュウリの後に埋めた。

寒さに強いから、ラストインゲンとして12月まで採れるかもしれない。



野菜作りを始めたころに買った園芸の本を久しぶりに読んでみたら、今だから納得できる内容が多かった。

自然農の手引書も同じ。

試行錯誤の5年を経てやっと、季節や日当たり具合や剪定などに気が沿うようになった感じ。



5年ぶりに白菜の直播を試してみることにした。

『9月15日に60日で採れる白菜を蒔くと良い』

手持ちの種を探してみて、60~70日収穫と書いてある野崎白菜を直播してみた。

虫除けの農薬や肥料はなし。

コオロギやヨトウムシにかじられそうなので、多めに蒔いた。

チンゲンサイや大葉春菊を両側に蒔き、もみ殻燻炭を振りかけた。

白菜を直播_d0324885_12033022.jpg
取り除けた草をブラムリーの足元に寄せて、手前にはコウサイタイを蒔いた。


購入苗の芽キャベツを種まきしたニンジンの間に定植した。

白菜を直播_d0324885_12121235.jpg

片側には購入種の越冬黒田五寸ニンジン、反対側には自家採種ニンジン(その辺に乾いていた人参種)。

発芽しにくい人参なのに、枯れるまで放っておいた人参の種房を適当に蒔いておくと芽が出ていることがあるので比べてみることにした。

キャベツの間にはロロロッサをパラパラ蒔いた。





アルプス乙女

白菜を直播_d0324885_12170553.jpg

今月末まで我慢しよう。
















by nayuta3maron3 | 2017-09-15 12:29 | 種まき | Trackback | Comments(0)
<< 彼岸の頃にすること 間引きが大切 >>